
2020年9月21日より始めました、「EA-BANK10万円チャレンジ」の現時点の経過報告を行いたいと思います。
下記の概要ページにチャレンジの詳細や運用口座や運用EA・ロットについて詳しく説明してあります。
10万円チャレンジ近況報告
現在の口座状況
現在の運用状況は下記となります。
口座残高:104301円(先週比-8934円)※含み損益含む
運用成績:+4.3%(先週比-7.89%)
詳細は下記のMyfxbooksより確認してください。
リンクはこちら
運用の感想
現在の運用成績は+4.3%となっております。
先週比で-7.86%という結果となりました。
先週は+14%と喜んでいましたが、やっぱりドヤ天でした(笑)
利益が出たら、いったん下がるいつも通りですね。
あまり利益が出たからと、はしゃがない方が良さそうですね(*'ω'*)
個別の取引を確認しますと、20回の取引といつもより少し少なめのトレードとなっておりました。
損が出ているという事は、多くのEAで注文の見合わせが行われたとのことですので安心できますね。
詳細を見ますと「White_Hawk」が大きな損失を出している模様です。
ただ、ここはいつも利益を出してくれているのでしょうがないと思います。
他のEAについては取引数も比較的少なく損益額はそれほど多くなかった模様です。
来週はどうなるのでしょうか?
気合を入れて相場に臨んでいきましょう(`・ω・´)ゞ
今週の感想(相場観覚書)
今週の相場観の状況を書いていきたいと思います。
先週はなんといっても、1月20日にアメリカでバイデン大統領が正式に就任を致しました。
就任したら普通でしたら安定すると思われますが、バイデン大統領の考えが正直よくわかりません…
ドル安である現状を正すのでしょうか?放置してしまうのでしょうか?
為替の方向性はバイデンさんが今後どう動くかで変わってきそうです。
また、トランプ前大統領が就任式に欠席したりもしました。
まだまだ一波乱あるかもしれないなというのが私自身の見解です。
実際に転ばないと分かりませんが、注視はしないと怖いですね💦
BTCは今週も先週に引き続き下降傾向でした。
逆に株式は引き続き上昇、国債は先週上昇しましたが現在は停滞となっております。
個人的には特に国債の値動きを今後良く見ておきたいと思います。
EAの設定
11月9日に下記のように、運用システムの入れ替えを実施しております。
変更内容についてはこちらのブログ記事をご覧になってください。
大雑把ですが運用目標値は下記のように変更となりました。
平均年利366%、最大DD73%(-72616円)
↓
平均年利522%、最大DD69%(-68678円)
現在のEAと相性の良いEAを組み入れたことで、パフォーマンス及びリスク値両方が向上する結果となりました。
ただし、今回の変更によって最大レバレッジがさらに大きくなってしまいました。(最大値は約250倍)
また、ストラテジーの相関性は下記のようになっております。
運用に関しての注意
今回のチャレンジでは非常に大きめのリスクを取る設定での運用となっております。
全てのEAでポジションをすべて持った場合は、最大レバレッジが250倍を超える運用となっております。
真似をする場合は、自己の責任で運用を行ってください。
今後について
Myfxbooksを用いてリアルタイムでの運用成績を公開していきます。
運用しておりますEAについても時間があるタイミングで少しづつ紹介していきたいと思います。
次回も1週間後に報告、感想をブログで上げていく行きます。
EA-BANKリンク
EA-BANKを使用してみたいと思われたならこちらから登録してくれると喜びます(/・ω・)/
↑チャレンジで使用しているEAはすべて無料で使用することが可能です。
以上、ご付き合いいただきありがとうございました。
ぜひ、次回の記事もご覧になってください。