厳選記事
【EA-BANK10万円チャレンジ】今週の収支報告&相場観について【2021年1月29日迄】
スポンサーリンク

2020年9月21日より始めました、「EA-BANK10万円チャレンジ」の現時点の経過報告を行いたいと思います。

下記の概要ページにチャレンジの詳細や運用口座や運用EA・ロットについて詳しく説明してあります。

スポンサーリンク

10万円チャレンジ近況報告

現在の口座状況

現在の運用状況は下記となります。
口座残高:113026円(先週比+8725円)※含み損益含む
運用成績:+13.03%(先週比+8.36%)

詳細は下記のMyfxbooksより確認してください。
リンクはこちら

また、リアルタイムの運用成績は下記となります。

運用の感想

現在の運用成績は+13.03%となっております。
先週比で+8.36%という結果となりました。

今週は私の作成した「Power_of_Japan」は不調でした(笑)
代わりに、ほかのEAは大きな負けも無く全体としては好調な週となりました。

現在は最高値付近にいますので来週の運用には無駄に期待を寄せてしまいますね。
期待を寄せずに、淡々と投資を進めるのが一番なのですけどね💦

今週の感想(相場観覚書)

今週の相場観の状況を書いていきたいと思います。
今週は触れたいことがちょっと多いです💦

先々週はコロナ感染者が大きく増えたこともあり、緊急事態宣言等が広く実施されました、それから2週間が経ちましたがコロナ感染者数はまた落ちついてまいりました。
また、コロナのワクチンが各国で広く接種を開始しました。
ワクチンについてTV等のメディアではネガティブなことを伝えていますが、データを見る限りアナフィラキシーショックの報告も非常に少なく、現時点では私はワクチンは良く出来ているのでは?という感想です。

コロナのワクチンについてはEUで想定より供給量が確保できなかったようで、EUより離れたばかりのイギリスに対する輸出禁止をするといった話も出ています。
為替市場では、EURやGBPでもしかしたら大きな変動があるかもしれないですね。

仮想通貨ではDOGEというコインが数日で3倍以上に価格が上昇したりしました。
私は全く関われなかったので残念に思いました。(笑)
BTCについてもイーロンマスクさんが言及したことでまた価格上昇が起こりました。
ここまで、価格変動が大きいとちょっと新規で入るのは躊躇してしまいますね。

また今週はアメリカの株式市場でいろいろと問題が発生したことも話題に上がりました。
ゲームストップ(GME)等の銘柄が大きく高騰を週の前半で起こりました。
それだけならば普通なのですが、ロビンフットという証券会社でゲームストップの銘柄の取引を制限されました。それにより急騰後に急落→また高騰とかなり特殊な動きをしたようです。
仮想通貨に引き続き、これにも私は関わっていませんがここに書いておきたいと思いました。

国債についてはバイデン大統領確定の時に、長期金利の上昇がみられましたが、また少しづつ下降しているようです。

スポンサーリンク

EAの設定

11月9日に下記のように、運用システムの入れ替えを実施しております。
変更内容についてはこちらのブログ記事をご覧になってください。

大雑把ですが運用目標値は下記のように変更となりました。
平均年利366%、最大DD73%(-72616円)

平均年利522%、最大DD69%(-68678円)

現在のEAと相性の良いEAを組み入れたことで、パフォーマンス及びリスク値両方が向上する結果となりました。
ただし、今回の変更によって最大レバレッジがさらに大きくなってしまいました。(最大値は約250倍)

また、ストラテジーの相関性は下記のようになっております。

運用に関しての注意

今回のチャレンジでは非常に大きめのリスクを取る設定での運用となっております。
全てのEAでポジションをすべて持った場合は、最大レバレッジが250倍を超える運用となっております。
真似をする場合は、自己の責任で運用を行ってください。

今後について

Myfxbooksを用いてリアルタイムでの運用成績を公開していきます。
運用しておりますEAについても時間があるタイミングで少しづつ紹介していきたいと思います。
次回も1週間後に報告、感想をブログで上げていく行きます。

EA-BANKリンク

EA-BANKを使用してみたいと思われたならこちらから登録してくれると喜びます(/・ω・)/


↑チャレンジで使用しているEAはすべて無料で使用することが可能です。

以上、ご付き合いいただきありがとうございました。
ぜひ、次回の記事もご覧になってください。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事