厳選記事
【11月度収支報告】FX横ばい、株式は一部良好【今年もあと1か月ですね!】
スポンサーリンク
11月度システムトレード収支報告

私の11月度のシステムトレードにおける収支の報告をしたいと思います。

〇FX(MT4)によるシステムトレード

1)公開口座(元本10万、販売EA)
普段から公開しております、販売中のEAをすべて動かしておりますFX口座の成績は下記のようになりました。
確定損益:+437円(+0.38%)
ドローダウン:-1.81%
取引回数:37回

個別成績
Power_of_Japan:+1.22%
Sprout:+1.3%
Robust:-2.19%
???:+0.09%

今月は、Power_of_JapanとSproutはそこそこの利益を出すことができましたが、Robustが損失を計上してしまいました。
全体としては+0.38%とほぼ横ばいの結果となりました。
あとは、こっそりと新EAの運用を開始しました。
申し訳ないですが、現状は販売する予定にはありません。

Sproutは月の初日に大きめの利益を出しましたが、その後ずっと細かく負けを繰り返しました。
体感的にはSproutも負けている感覚でしたが、利益が残っておりました。

Power_of_Japanは今月も好調でした。
最近はちょっと勝ちすぎている気がするのがちょっと怖いですね。
ただ、去年の成績がほぼ横ばいだったことを勘案して、マイナス方向乖離が解消されたと考えたいですね(笑)

 

〇イザナミ(株式システムトレード)によるシステムトレード


1)口座1(元本100万/レバレッジ2倍、通常戦略)

確定損益:+1.2万円(+0.9%)
取引回数:14回

今月の日経平均は23110円からスタートしましたが、月末では26433円という高値まで上昇しました。
上昇に乗って利益が出せればよかったのですが、本ロジックでは上手く乗れず、+0.9%という結果になりました。

トレードの内容としては、いくつかの銘柄を拾いましたが、利益は伸びなかったという感じですね…
日経平均は伸びている物の、全体としては特定の銘柄が大きに伸びており、伸びていない銘柄も多く見受けられるのが現状です。
バブル相場のように見えますが、まだまだ、序の口という印象を受けます。
ただ、日経自体は急上昇をしておりますので、どこかで調整の下げはあると思っています。
そうした下げを上手く拾っていきたいですね。

 

2)口座2(元本50万/レバレッジ1.5倍、ボロ株・低位株戦略)
確定損益:+6.2万円(+8.8%)
取引回数:17回

当ロジックは、低位株とボロ株に注目したトレードが主体です。
こちらでは、+8.8%と大幅の値幅を取ることが出来ました。
ただ、先月の負けを取り戻すことは出来ませんでしたけどね(;^_^A

こちらのシステムでは、上手く上昇する銘柄を拾えたため大きく利幅を取ることが出来ました。
現在も利幅が取れた銘柄は余裕している為、もう少し利を乗せることが出来ると思います。
ただ、日経が上げ過ぎているので、大きい調整がちょっと怖いですね。

総括

総括としては、FXと株式の通常ルールでは横ばいという結果となりました。
負けてないので全然問題ないですけどね(笑)
ボロ株・低位株向けの株式ルールでは大きく利益を伸ばすことが出来ました。
今後の動向が楽しみです。

今年も残すところ1か月となりました。
人によっては、12月になりますと損出しやトレードの停止を視野に入れて動き出す人もいると思います。
私は、初志貫徹してノンストップでシステムを動かし続ける予定ですけどね(笑)
来年以降も、こうしてトレードと収支報告をしていく予定ですので、今後ともよろしくお願い致します。
…ちょっと早かったかな?

EA-BANK10万円チャレンジ等は今年もまだ記事を上げる予定です。
そちらも、よろしければご覧になってください。

以上、ご付き合いいただきありがとうございました。
ぜひ、次回の記事もご覧になってください。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事