投資全般 投資を行うことの意味…リスクについて考える。 2020年6月3日 皆さんはどのような投資のリスクについてどのように考えていますか? 私は臆病なので、リスクは極力少ない方が良いという考え方をしています。 ただし、投資を行うということはリスクを取るということでもありますので矛盾が発生してしまいます。 そんな中で投資を行っている私の投資に必ずついて回るリスクについての考えを書いていきたいと... Sawyer
投資全般 自動売買の注意点…バックテストによる検証を超える成績は出せません! 2020年6月1日 私はFXと日本株式の両方で自動売買のシステムを作成して運用を行っています。 本ブログ記事を読まれている方は少なくとも自動売買に興味のある方と思っています。 そうした方に、自動売買システムの作者より伝えたいことがあります。 それは、自動売買ではバックテストで検証されたデータより良い成績は出ないということです。 皆さんは自... Sawyer
プレゼント 不動産投資シミュレーションシート…投資用不動産の購入を考えている方向けは一度確認してください。 2020年5月30日 ーー注意ーー 私は、システムトレードについては人並み以上の知識があると思っておりますが、不動産投資については行ったことがある程度の素人です。 不動産項目の記事につきましては私個人の忘備録や勉強を兼ねて収集した情報を書いた内容となります。 誤った情報がある場合がありますので、参考までにご覧になってください。 ーーーーーー... Sawyer
不動産 不動産投資…失敗したらどうする? 2020年5月28日 ーー注意ーー 私は、システムトレードについては人並み以上の知識があると思っておりますが、不動産投資については行ったことがある程度の素人です。 不動産項目の記事につきましては私個人の忘備録や勉強を兼ねて収集した情報を書いた内容となります。 誤った情報がある場合がありますので、参考までにご覧になってください。 ーーーーーー... Sawyer
不動産 不動産投資…私の持っている物件について(ワンルーム投資を選択した理由) 2020年5月26日 ーー注意ーー 私は、システムトレードについては人並み以上の知識があると思っておりますが、不動産投資については行ったことがある程度の素人です。 不動産項目の記事につきましては私個人の忘備録や勉強を兼ねて収集した情報を書いた内容となります。 誤った情報がある場合がありますので、参考までにご覧になってください。 ーーーーーー... Sawyer
投資全般 自動売買による投資を行う上での注意点…過剰最適化(オーバーフィッティング)について 2020年5月24日 過剰最適化やオーバーフィッティングという言葉を聞いて、ピンときた人は自動売買やシステムトレードについてかなり精通した人だと思います。 システムトレードにおける過剰最適化とは、詰まるところ「過去のトレード結果に対して過剰にパラメータを調整すること」です。 システムトレードとは、過去のトレードの結果を根拠に投資を行う投資で... Sawyer
投資全般 【FX・株式】単利と複利について 2020年5月22日 単利運用と複利運用という言葉を聞いたことはありますか? 投資信託やETF、日本株式等何でも良いのですが、投資を実際に行ったことのある人やこれから行いたいと思っている人でしたら、聞いたことがあると思います。 投資の世界では複利が良いというような話をよく聞きますが、単利と複利とはどの様なものなのか下記で説明していきたいと思... Sawyer
日本株式 【イザナミ】株式のシステムトレードで空売りルール作成時の注意点 2020年5月20日 イザナミで空売りルールを作る場合の注意するべきポイントについて書いていきたいと思います。 今回の内容はイザナミを用いて、私が実際に空売りルール作成作成時及び運用時に感じた点について述べていきたいと思います。 まず、私が空売りルールを作成した時に感じたことは、買いのロジックよりもシステムのエッジが出しやすいなと感じました... Sawyer
日本株式 自動売買に必要な知識…株式編(7)最適化分散投資結果確認(2) 2020年5月18日 今回は最適化分散投資の結果の見かたの続きを見ていきたいと思います。 日時損益では、日ごとの損益データを参照することができます。 下述する、取引の一覧と合わせて使用することで、取引の詳細を確認することができます。 取引一覧では、銘柄の仕掛け/手仕舞い/損益や枚数を細かく見ていくことができます。 右上からcsv出力ができ... Sawyer
日本株式 自動売買に必要な知識…株式編(6)最適化分散投資結果確認(1) 2020年5月16日 今回は最適化分散投資の結果の見かたを説明していきたいと思います。 バックテストの行い方や説明についてはこちらを参照ください。 最適化分散投資の結果を見ていきたいと思います。 概要レポートの表示項目数は左上の設定で変更することができます。 今回は概要レポートのすべてを表示していますが、実際に設定値を決める際は、自分の重視... Sawyer